• PRODUCTS
  • 会社概要
  • ブログ

ブログ

当日カメラマンのご紹介

「世界最高のNO SIDE」(Rugby World Cup 2019™ JAPAN パブリックビューイング企画)当日のカメラマンをご紹介します。クラウドファンディングのリターンとなるポストカードは、久保田 […]

2019/08/21

京都PV企画

京都パブリックビューイング実行委員会メンバー

「一生に一度の機会なら、京都ならではの空間で、世界中のラグビーファンと共に、最高の瞬間を目撃したい」そんな思いとともに、ラグビーと京都に縁がある15名が集まり、京都パブリックビューイング実行委員会を結成しました。 # 担 […]

2019/08/08

京都PV企画

読書感想文「ラグビーが教えてくれること」

ラグビーが教えてくれること (単行本) :村上晃一https://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251082930ラグビーが教えてくれること 村上晃一 ラグビ […]

2019/08/04

庄司のブログ

発表資料「観光プロダクトの発掘から磨きあげまでの具体的手法」

モノ・コトに意味を加えてプロダクトにする 2019年7月19日(金)に開催された「第5回瀬戸内ミーティング」において、「観光プロダクトの発掘から磨きあげまでの具体的手法」と題してお話をさせていただきました。このような機会 […]

2019/07/17

庄司のブログ

セミナー「ラグジュアリーブランドの意味と意義を考える」に参加してきました

かねてからお話を伺ってみたかった安西洋之さんのセミナーを、COS KYOTOさんが京都で開催されるとお聞きしたので、参加してきました。「意味」というキーワードが、ここ最近ずっと心の中にあります。以下は備忘録です。 […]

2019/07/04

庄司のブログ

「第5回瀬戸内ミーティング」に登壇します(7/19@神戸国際展示場)

せとうちDMO主催の瀬戸内ミーティング(7月19日@神戸国際会議場)で、「観光プロダクトの発掘から磨き上げまでの具体的手法」と題してお話させてもらいます。イギリスの旅行会社で検証し、具体←→抽象の無限往復で言語化した、プ […]

2019/06/04

庄司のブログ

「見せる」と「売れる」

とても好評だった、だがしかし 今回のイギリス出張で、訪日旅行を手掛けているいくつかの旅行会社さんに、当社が企画したプロダクトを紹介してきたのですが、藍染め(徳島)・盆栽(高松)、前年に企画した神戸オーベルジュ(有馬)・書 […]

2019/05/31

プロダクトのつくりかた 庄司のブログ

Activityを設計する

インバウンド観光におけるActivityの設計は、7つのステップを経ることで実現できると思います。   Activity設計7つのステップ ステップ①ニーズ調査 ターゲットのニーズや地域に至るまでの動線を調査、 […]

2019/03/12

せとうちDMO 庄司のブログ

旅行におけるExperienceとは何か

今年もせとうちDMO(一般社団法人せとうち観光推進機構)の事業に参画させていただいており、欧米豪インバウンド向けの観光プロダクトを企画しております。今回、5日間のモニターツアーに帯同しながら(今さらながら)気づいたことを […]

2019/03/12

せとうちDMO 庄司のブログ

  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

Copyright ©2017 株式会社みたて